シロディール以外にBGも結構やっています。今回はスタミナNBとDPS(アタッカー)のビルドをルール別に紹介します。
装備は各キャラごとに持たせているので、特性等はわりと適当です。
スタミナNB
デスマッチ用 レッドガード
デスマッチは火力さえ出せれば、装備はなんでも良いです。(NBは中装5のほうがキルがとれます)モンスターセットはトロールキングが安定でしょう。
スキルはグループ戦でも役立つ集団恐慌やドーンブレーカーを入れています。
疫病の運び手も活躍してくれます。
デスマッチ用 カジート
カジート用にクリティカル特化で作ってみました。しかし思ったほど強くはないw
攻撃さえ当てれば、ほぼほぼクリティカルなのでグリフォンの獰猛の5セット目効果。クリティカルダメージ10%、移動速度10%増加はすぐかかります。対してブライア・ハートの5セット目効果はこのスキル構成だと、そんなにかからないですね。しかし効果発動時のエフェクトと効果音は良い!
まぁ普通に疫病の運び手かスプリガンのいばら、毒蛇の針あたりが良いでしょう。
ドミネーション、クレイジーキング用
これらのルールには火力もさることながら、粘り強さも必要なので重装5にしました。
セカンドバースキルのシャドウイメージは、サイジックスキルの瞑想を入れてもいいですね。
キャプチャー・ザ・レリック用
特に専用装備はつくっていないので、デスマッチか、ドミネーションの装備を使っています。臆病な歯車とか組み込んで、これ用に考えるのも面白そうですね。
カオルボール
ボールをもったらひたすら耐え忍ぶ必要があるので、とにかく回復力を高くしました。
回復用のスキルにサイジックスキルの瞑想や、NBのULTの魂吸引を入れています。
カオスボールはルールが簡単で、ポイントも稼げるので好きです。
グリーンパクトもありです。
BGは昔使っていた装備を、再び活躍させることができて良いですね。
次回はスタミナウォーデンのスキルを紹介したいと思います。